安心・安全への取り組み
新生堂薬局では正確かつスピーディーに調剤を行うために、最新の機器やシステムを導入しています。
その他、患者様へ安心・安全にお薬をお渡しできるようさまざまな取り組みを行っています。
全自動PTPシート払出装置

BD Rowa Smart™ 自動入庫払出システム
- 自動的に払い出すことで薬剤の取り間違いを防ぐ
- 薬剤の入庫/在庫整理及び薬剤を探す手間を省くことで、調剤業務を効率化
- 有効期限が短い医薬品のリスト化と優先的な払い出しにより、廃棄コストを削減
- 調剤済みの薬剤を装置内に保管することで、患者様の来店に合わせた調剤済み薬剤の払い出しが可能
全自動錠剤分包機

カセットへの錠剤充填もヒューマンエラーを防いで確実に。
お薬を一包化することにより飲み忘れを防ぎます。
ピッキングサポートシステム


スムーズな操作でお薬の取り間違いを防ぐチェックシステム。

PTPバーコードと重量から種類と数をチェックし薬品を撮影して画像を記録。外用薬や散薬の監査にも対応。
電子天秤一体型監査システム


粉薬の取り間違いはもちろん量り間違えもダブルでチェック。
軟膏調剤機器


パワフル&高精度の混練力を実現。
調剤時間の短縮に大活躍。
電子薬歴システム

長期投薬患者の来局予測を表示。
医薬品の在庫確認に活用可能。
また、薬局独自の予定が入力できるカレンダー表示、プログラムやデータベースの配信情報、月別、年代別の患者数、調剤点数などの統計情報も確認可能。

患者さんの薬歴表紙、監査情報、過去薬歴などを一度に表示可能。
必要な情報を一画面で確認でき、処方監査、薬歴作成がスムーズに行える。


薬歴共有システム
お預かりしたお薬の情報は、当社の調剤店舗であればいずれの店舗からでも確認することができ、通常ご利用されている店舗以外で処方せんをお持ちになった場合でも、飲み合わせの確認などが可能なため、安心です。
二次元バーコード

事務作業の大幅効率化。
キーボードからの入力に比べ、処方せん入力時間を大幅に短縮できます。
電子お薬手帳サービス
残薬管理

お薬をきちんと飲めているか、残っている薬はないか確認を行い、薬物治療の効果を最大限に生かせるよう努めています。
また、残薬状況を医療機関にフィードバックすることにより、医療費の削減を目指します。
ジェネリック医薬品の取り扱い

多数存在するジェネリック医薬品の中から、患者様が安心して服用できるよう、安全面や経済面を考慮し医薬品を選定します。
マイバック運動

新生堂薬局ではごみの削減や、それに伴う二酸化炭素などの温室効果ガスの削減、レジ袋の原料となる原油の節約(資源保護)などを目的としたマイバック運動を推奨しています。
新生堂薬局でもオリジナルエコバックがございます。
薬剤師教育の充実
薬剤師研修、認定薬剤師取得推進など皆様をサポートする質の高い薬剤師を育てています
日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師
- 日本薬剤師研修センター
- 漢方薬・生薬認定薬剤師
- 在宅療養支援薬剤師
- 健康サポート薬剤師
- 認定がん医療ネットワークナビゲーター
- 認定実務実習指導薬剤師
- スポーツファーマシスト
新興感染症等予防対策




皆様が安心して店内で過ごしていただけるよう、店内入口への消毒薬の設置・店内の定期清掃を行っております。
また投薬口へのパーテーションやビニールカーテンの設置・待合室へのオゾン発生装置の設置等を行い、薬局内での感染拡大防止に努めます。
今後も新型コロナウイルスのような感染症が流行した場合は、お客様・患者様が安心安全に薬局を利用できるように、医薬品の提供並びに感染拡大防止体制を確保していきます。
災害時の備え

災害等の緊急時にも対応できるよう、非常用設備(ウイルス対策・防災グッズ等)を設置しております。
地震や天災などの災害発生時にも、地域住民の皆様に必要な医薬品や物資の提供に努めていきたいと考えております。